blog寒いから近場でラーツーやってみた 先日、家から30分程度の沼のほとりでラーツーをやりました。 ラーツーとはあれです。クッカーとバーナーを持って行って、ツーリング先でインスタントラーメンやカップ麺を作って食べるのです。本当は峠とか行きたかったのですが、寒いので近場にしま... 2020.11.11blogセローラーツー
セローセローオイル交換3回目! 今日は3回目のオイル交換 今回使うオイルはヤマルブにG1を少々ブレンドしたものにしました。特にこだわりや意味はありません。余っていたオイルを使い切りたかっただけ。メインはヤマルブです。 さて、3回目ともなると手際も良くなってきました。エ... 2020.09.05セローメンテナンス
blog千葉、日帰り房総ツーリング! 日帰りで房総ツーリング 今日は久しぶりにツーリングに行ってきた。千葉の仲間と毎年夏は飲みに行ったりするのだが、今年はコロナという事もあり、飲み会はダメ。 でもツーリングであれば、基本、走っている時は1人だし、メット被るし、昼飯時や目... 2020.08.15blogセロー
セローセロー250ファイナルエディション登場!そして生産終了間近か? セローファイナルエディション発売 マウンテントレールという新たなジャンルを確立したバイク「セロー250」が2020年1/15からファイナルエディションとして発売されます。このファイナルエディションの生産が終わると新車で購入出来なくなると思... 2019.12.16セロー
その他あおり運転撲滅に向けて、、、 連日の「あおり運転」に関する報道が止まらない! 最近、よくニュースで煽り運転に関する報道が後を絶ちません。あれだけ報道されているのに何故まだやるのか?僕には全く理解不能です。実際、自分もモンキーに乗っている時、幹線道路で何度か高級車に執拗... 2019.08.26その他セローモンキー
セローホムセン箱(アイリス箱)の蓋外れ対策 ホムセン箱の蓋が外れてしまうトラブル対策 先日取り付けたホムセン(アイリスオーヤマRV460)の蓋が外れ易くなりました。 ホムセン箱取り付けの記事はこちら バイクを止める時傾きますよね。その傾く方向に蓋がズレると蓋が外れる仕組... 2019.08.18セローバイク、DIY
セローお墓参りで傘ホルダーが大活躍 セローでお墓参りにGO お墓参りに行ってきた。途中、実家の近くのスーパーでお供え物と線香を忘れてしまったので購入。あと、お供え用の花も購入。 ここで、以前釣りに行く時に便利だろうと取り付けたなんちゃってロッドホルダーが活躍。 ... 2019.08.18セローバイク、DIY
セローツーリングセローの高速道路走行レビュー ツーリングセロー 高速道路を走ってみた 今回はツーセロで高速を走ってきたのでレビューしたいと思います。 用途にもよりますが、購入を検討されている方は高速走行の性能も気になるところではないかと思います。 実際に走った高速道路(ルート... 2019.08.18セロー
blogセローで夜のお散歩2 セローで散歩(大宮夜景探索) またまたセローで夜のお散歩に行きました。今回は自宅から20分くらい離れたとこです。 場所は浦和の北東ら辺です。前から気になっていた大宮の夜景が綺麗なところに到着。写真を撮りました。 前回と... 2019.08.13blogセロー
セローセロー で夜のお散歩 セローで夜のお散歩 先日、セローにLEDライトを追加してから夜走るのが楽しくなりました。とにかく明るい。予備にするつもりだったもう一個のライトも付けちゃおうか迷い中です。 今日は子供が寝静まった後に、こっそり夜のプチツーリングをして... 2019.08.10セロー